top of page

​一般的に外壁塗装の寿命は7年から10年(新築では5年~7年)と言われています。

  強い紫外線・雨などから建物を守るためにするのが塗装です。

    たとえ、かすかなヒビ割れでも放置していると、その部分から水分が建物内に浸入し、

    重要な構造体にも悪影響を及ぼしてしまいます。

  老朽化した外壁・屋根には、必ず修繕工事が必要となります。

    一般的に症状が少ない・軽度であれば、塗装保護が代表的な方法です。

    劣化した外壁・屋根に塗装をし、新しく塗装膜をつくり、強い紫外線や雨などから

    建物を保護します。

 建物の寿命を延ばすうえで、7年~10年毎の塗り替えを考えられると良いかと思ます

  

塗り替え時期の目安

チョーキング

手で外壁や鉄部を触るとチョークを触った時の様な白い粉が付く状態です。

これは紫外線などによって塗料が分解され、白い粉状となって表れたもの。

​退色・変色

塗膜の保護機能が低下し、放っておくと下地の劣化・雨もれ等の原因に繋がります。

 

カビ・コケ

美観を損ねるだけでなく、小さな子供・体力の弱い高齢者・アレルギー体質の方等、

​人体への悪影響を及ぼします。

 

コーキングの劣化

目地や躯体接合部分のコーキング材はヒビが入ったり、裂けたり、切れたりします。

​劣化した部分からは水分が躯体内部に浸入し建物本体も劣化させ、雨もれとして屋内を濡らすこともあります。

 

クラック(ひび割れ)

クラック(ひび割れ)部分から水分が浸入し、下地などを損傷していく可能性があります。

 

塗膜の剥離

下地がさらされている状態です。

​剥離部位から、建物内に水分が浸入しています。

 

破損・腐食

目視でも確認出来るとおり、放って置くほど建物自体の傷みが進んでしまうだけです。

​できるだけ早い修繕を!!

 

bottom of page